The Doorless Tsukijiをいつもご利用いただき誠にありがとうございます。
下記日程より定期休業になりますので、一時的にストアクローズとさせていただきます。 6月1日(火)~6月10日(水) ※通常営業開始は6月11日(木)10:30~16:00となっております。 そのほかの6月定休日等はNEWSよりご参照ください。 どうぞよろしくお願いいたします。 The Doorless Tsukiji
0 Comments
気軽に誰にでも「日常にアートを」コンセプトに掲げているThe Doorless Tsukijiでワークショップをしませんか? ストアもこじんまりとしている為、最大でも4名様までのご利用になります。 利用可能備品 ・センターテーブル1台(60cm X 120cm) ・椅子4脚 ・wifi ・ポータブルスピーカー <時間制料金> 3時間利用 ①10:30~13:30 / ②14:00~16:00 ¥3,300(税込) 6時間利用 10:00~16:00の利用 ¥6,600(税込) ご利用用途参考例 ・アートワークショップ ・座談会 ・コミュニティオフ会 など <禁止事項> ・スプレーなど飛散物の使用不可 ・強い香りを放つ素材の使用不可(※事前にご相談ください) ・飲食不可 ・勧誘等の宗教または商品などの行為 ・ストア内商品に触れること <ご利用方法とお申込み> ①お問合せフォームより利用希望日時と利用時間タイプ、利用用途をお知らせください。 ②利用誓約書への同意(メールでの電子署名)、費用事前お振込みまたは開催日までにストアにて決済可 ③利用日時に合わせて鍵の引渡し ④利用後鍵の返却 その他利用に関するお問い合わせはお気軽にどうぞ。 アート作品に囲まれながら、築地の隠れ家ストアでワークショップやりませんか? 【合同写真展示会参加者募集のおしらせ】
➤期間:2021年6月24日(木)~6月29日(火) 全5日間 【募集規定】 ①1区画壁面:(90cm X 90cm) ¥4,500(税込) ②1区画平置き:(30cm X 30cm)¥3,500(税込) ※全5日間で上記価格です。 【留意点】 壁面はピクチャーレールのご用意がありません。額装タイプ、パネル可 ポートフォリオ設置可 作品、撮影者の紹介キャプションのご用意はご本人で搬入時に一緒にご用意お願いいたします。 ★The Doorless発の写真展!ぜひご自身の作品を築地で展示しませんか?★ 参加についてのお問合せは問合せフォームよりお願いいたします。 The Doorless Tsukiji 5日間限定 日本国内スペシャル個展開催決定!
期間:5月27日~5月31日 時間:10:30-16:00 【プロフィール】 Hyunmin.W 2010-2017年 グループ「大国男児」のメンバーとして日本と韓国で活動。 2020年 美術作家デビュー 韓国を中心に個展やグループ展など展示活動を行なっている。 2021年から日本での作品展示もスタート。 作品作りに取り組む時は、複雑な考えは捨て〝遊ぶこと〟そして、エネルギーを〝盛り込むこと〟を考え作業をしている。 今回展示する〝Hello Earth〟は、アイドルとして10年間、芸能という世界での生活を終えて、美術作家になることを決心し、一番最初に書いた記念すべき作品 コロナ禍で来日はできないが、作品に込められた自由さとエネルギーを感じてもらえればと思う。 ぜひこの機会をお見逃しなく! もちろん作品ご購入も可能です! よく多数の方に「The Doorless さんはジャンルなんですか?」と聞かれます。
The Doorlessとは文字通り「ドアがない」=「自由な世界」を表現しています。 そのため、ジャンルレスであることがこのストアの一番のコンセプトです。 またアートを中心としたトータルライフスタイルストアであり、日常にアートがあることがより心身ともにポジティブな影響を与えてくれると考えています。 「アートとは」 この言葉を一言で表現するのは非常に難しいかもしれません。しかしThe Doorlessでは、アートとはだれが描いても創っても「アート作品」です。それは絵画に留まらずなんでも作品=アートなのです。 そしてThe Doorlessはそんな様々なカタチを表現した面白い作品のプラットフォームとしてありたいと考えているので、安価でギャラリー展示などを行っています。 この食の街築地から「アートを」 この小さな隠れ家ストアですが、ここから小さなステップとして様々な利用用途として活用していただければ嬉しいです。 The Doorless Tsukiji |
AuthorWrite something about yourself. No need to be fancy, just an overview. Archives
January 2023
Categories |